スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

いしき

2016年06月28日

 ままり at 23:24  | Comments(0)




佐賀小学生火曜日クラス。

毎日毎日、雨ばかりでスッキリしませんね。
気温差もあり体調を崩している方も多いようです。
体調管理にはお気をつけください。

今日も小学生クラスのみんなは
元気にレッスンしていました。

手具(ボールやリボン、フープなどのこと)を扱うときに、
ただ練習するのと、

なんでできないんだろう、
どうして???
の気持ちに気づくことが大事です。

ただただがむしゃらに頑張るだけでは
できるようにはなりません。

なんで??
どうやったら??
こうすればできるかも??

を、自分で探しながら練習し、
できる!!を見つけらたら、
さらにレベルもアップです☆

新体操は、
意識すること、
出来るイメージをもつこと、
できないことへ疑問をもてると
さらに成長できるようになります。

これが、理解できる年齢になれば
私たちもしつこく言います笑

今日も頑張る子どもたちの表情が
とても素敵でした(^-^)




  


上峰クラス

2016年06月24日

 ままり at 10:14  | Comments(0)





小学生クラスになった1年生。

レッスン後に、
「先生〜できないよ」
「みんなから遅れちゃうよ、、」
と心配な気持ちを吐き出してくれました。

すぐにできるものじゃなく、
小学生になったら
練習を重ねて、できるようになることを目指しています。

いっぱい話して
出来るように練習していくこと伝え
納得した後は笑顔で帰って行きました(^-^)

やる気いっぱい☆
先生は嬉しいよ〜!!
  


佐賀幼児クラス

2016年06月24日

 ままり at 10:08  | Comments(0)




水曜日は大雨のため、
体育館は雨もりが、、、

そんな天気にも負けず
頑張った幼児クラスさん☆

ママにべったり甘えたさん。
そんな時もありますね(^-^)

頑張ったの見てたよ☆
  


あめあめあめ

2016年06月22日

 ままり at 09:31  | Comments(0)




大雨が続いていますね。
心配です。

これ以上、被害が大きくならないことを祈ります。

佐賀小学生火曜日クラス。

先月よりコーチの仲間入りをした
saaya先生。
まだまだ若くてピチピチです笑

子どもたちもだいぶ慣れてきて
レッスン前から楽しそうに遊んでいました♪

18.19日と行われた
九州総体を観に来た生徒もいて
レッスンへの意欲、意識が変わってくれたようで嬉しく思います。

高校生のお姉さんたち目指して
頑張りましょう(^-^)
  


九州大会日程

2016年06月17日

 ままり at 20:14  | Comments(0)

18日 土曜日 団体競技
14:30〜16:15

19日 日曜日 個人競技
12:10〜14:25です。

体育館の駐車場は大変混み合うと思いますので、ご注意ください。

高校生がんばれー!!
  


どしゃぶり

2016年06月16日

 ままり at 23:21  | Comments(0)





上峰クラスのレッスン。

今日は朝から土砂降りになりましたね。
気温が下がったりして肌寒かったり。

色々と病気も流行っているみたいです。
みなさま体調を崩されませんように。

今日も元気に頑張ってレッスンしました。

今月が終われば皆勤賞の発表&皆勤賞のプレゼントです(^-^)

皆勤賞目指してお休みしないで頑張ってくださいね〜。


  


そろった

2016年06月15日

 ままり at 14:20  | Comments(0)





佐賀小学生火曜日クラス。

今日も1名、体験に来てくださいました。
ドキドキ緊張しながらも、笑顔でチャレンジしている様子が見れ嬉しかったです☆

先週に続き、今日はボールとフープの演技を覚えました♪

曲に合わせて、動きを覚えて、
手具の操作も覚える。

難しくても、何度も繰り返し練習することで出来るようになっていきます。

諦めずに
「どうしたらいいんだろう?」
「なんで出来ないんだろう?」
の気持ちを持って
出来るようになるために、頭も使って
レッスンに励んでもらいたいと思います(^-^)

「どうして?」
の気持ちが
「できた!!」
につながると思います。

右上の写真、、、
たまたま同じ靴下で色違いになった指導者の足です笑
  


しあわせ

2016年06月13日

 ままり at 21:37  | Comments(0)




佐賀小学生月曜日クラス。

昨日がフリー参観の小学校、中学校が多く、今日が振替休日の学校が多かったですね。
お家の方々、お疲れさまです笑

今日は新しいお友達が体験に来てくれました☆
小学1年生のお友達ですが、
はじめから最後まで参加でき
笑顔もたくさん見せてくれました(^-^)

毎回感じますが、こんな風にご縁をいただけることにただただ感謝です。
ありがとうございます。

梅雨に負けず今週も頑張りましょう♪


  


2016年06月10日

 ままり at 20:48  | Comments(0)





上峰クラスのレッスン。

佐賀の体育館と違い、
上峰の体育館は風が通るのですごく気持ちいいです(^-^)

幼児さん、ニコニコ元気に頑張りました。

最年少のhちゃん。
出来なくても、みんなの輪から離れず
レッスンを頑張っています☆

出来ないーと言いながらも頑張る姿、先生たち見てるよ!

それぞれに苦手なこともあるけど、
一人ひとりよく頑張っているなと感心します。

小学生クラスのみんなは、
注意を聞きながら、演技を頑張って覚えてます☆

手具(ボールやリボンなどのこと)のできることを増やし、上達するよう頑張りましょう(^-^)

お疲れさまでした。
  


わー

2016年06月09日

 ままり at 15:53  | Comments(0)




佐賀幼児さん。

暑い体育館。
レッスン前から汗だくです笑

頑張ってみんないいお顔でした(^-^)
  


一着一着

2016年06月07日

 ままり at 23:28  | Comments(0)





佐賀小学生火曜日クラス。

ジメジメベタベタ暑いですね。

今日がプールだった生徒が多かったみたいで、レッスン前は疲れたーという声もちらほら。

でもいざレッスンが始まると、
集中して頑張る様子が見れました。

新学期になり、レオタードの注文をたくさん受けています(^-^)

一着一着作りながら、生徒の顔を浮かべ
てはにやり。

気持ちを込めて、カタカタ製作中です。

来週渡せるように頑張ります☆
  


ちゃこっと

2016年06月06日

 ままり at 22:54  | Comments(0)




佐賀小学生月曜日クラス。

今日はチャコットさんが
訪問に来てくださいました☆

たくさんの手具にレオタード、
その他にもたくさん持ってきていただき
実際に見ることができた生徒のみんな、
保護者のみなさま、テンションがあがりましたね(^-^)

私もゆっくり見たかったなぁ笑

わざわざ佐賀まで足を運んでいただき
本当にありがとうございました。

レッスンでは、音楽に合わせて
リボンの操作の連絡!

そこまで難しくはありません、
基本の操作の質が上がるよう、
少しずつ練習を重ねていきましょう!

今日もよく頑張りました(^-^)
  


だっしゅ

2016年06月02日

 ままり at 23:36  | Comments(0)




佐賀幼児クラスのレッスン。

今日から新しく仲間が2人増えました☆
可愛いyちゃんとrちゃん(^-^)

今日からよろしくね♪
賑やかになって嬉しいです。
  


レオタード

2016年06月02日

 ままり at 22:49  | Comments(0)




上峰クラスのレッスン。

今日から2名、新しくお友達が増えました☆
仲間が増えて生徒のみんなも嬉しそう♪

これからよろしくお願いします(^-^)

写真は練習用レオタード☆

新年度になり、レオタードを新調する方が増えています。

背が高くなり、みるみるめきめき成長中☆

可愛い生地で作る私もテンションがあがります笑

可愛いレオタードを着て、
さらに可愛さを増してます。

今日も2着注文を受けたので
またミシンをカタカタしたいと思います♪

明日から高校生の夏が始まります。
佐賀県高校総体!

3日金曜日、13時半〜団体競技
4日土曜日、11時〜個人競技です。

お時間のある方は是非見に来てくださいね。

私の教え子たちも出ます。
しっかりエールを送りながら審判してきたいと思います(^-^)