スポンサーサイト
笑顔いっぱい
今日は上峰教室の日。
幼児クラスのお友達。
「こんにちはー♪」と元気な挨拶で体育館に入ってきてくれました(๑•ᴗ•๑)♡
子供達からの元気な挨拶って気持ちがいいですね。
そんなstartで今日も元気に頑張りました(*^^*)
幼児さんも小学生も持ってきていたフープに興味津々。
各クラスですることは違いますが、新しいことをする楽しさからいつもに増して笑顔に溢れている子供たち。
そんな子供たちの姿を見るのが嬉しいです☆
また来週、何をしようか考えるのにわくわく♪
今日もお疲れさまでした。
トンネル〜
今日は佐賀教室幼児クラスの日。
病気に負けずみんな元気に出席でした(*^^*)
幼児クラスでも初めてフープを使ってみました。
いつもしていない事をするので、子供たちから大人気♪笑
フープでジャンプしたり、くるくる回したり。
最後にはみんなでトンネルを作ってみました☆
色んなことにチャレンジしていきたいと思います。
インフルエンザ、嘔吐下痢など病気がとても流行っていますね。
手洗いうがいをこまめにして、感染から体を守りましょう。
今日も楽しかったです(^-^)
フープ♪
佐賀教室小学生クラスの日。
今日は少し温かくて動きやすかったです。
今日からいつものボールとリボンに加え、新しくフープを準備しレッスンに取り入れました。
カラフルなフープが可愛いー。
投げたり回したり転がしたり♪
これから、フープも使いながら色々挑戦して見たいと思います(*^^*)
そんな今日は姉妹ちゃんが体験に来てくれました☆
ありがとうございました。
器用な姉妹ちゃんでびっくりしました(^.^)
まだまだ少人数の佐賀教室小学生クラス。
興味を持ってくれる方が増えるように頑張りたいと思います!
今日もお疲れさまでした。
子供ってすごぃ
今日は少し暖かかったですね♪
寒いのは苦手…
はやく温かい季節になって欲しいです。
今日は上峰教室の日。
幼児クラスでは、休むことなく走り回っている子供達♪
上峰幼児クラスは、3歳と4歳がいます。
4歳の年少さん。
1.待ってる間はおしゃべり我慢。
2.座って順番がくるまで待つ。
この二つが今日はとっても上手にできました☆
3歳の年少々さん。
まだ幼稚園に行っていないお友達もいますが、元気いっぱい頑張っています。
自分の順番がくるまで待つのは退屈。いっぱい自由に動き回りたい笑
そんな中、手をつないでみんなで待ったり、お名前を呼ばれたら準備できたりしています。
その日の気分もあれば、体調もあって出来たり出来なかったりしますよね。
我が子もそうです笑
1人1人が自分のやりたい事を少し我慢しながら頑張っている姿はすてき。
偉いなぁと感心したレッスンでした☆
小学生クラスでは、
9月からしているリボンの演技が、音楽に合わせて踊ることができるようになっています。
リボンは簡単に見えても中々扱いが難しく、感覚をつかむのが難しい手具なので、
子供達も苦戦していますが、だいぶ上手になりました(^-^)/
今日も子供達の頑張りに、私ももっと頑張らないと!と思いました。
また来週がたのしみ(*^^*)
お疲れさまでした。
2月レッスン予定
2月のレッスン予定です。
佐賀小学生クラス(毎週火曜日)
4日、11日、18日、25日
17:30〜18:30
佐賀幼児クラス(毎週水曜日)
5日、12日、19日、26日
16:00〜17:00
上峰クラス(毎週木曜日)
6日、13日、20日、27日
幼児クラス 16:30〜17:30
小学生クラス17:40〜18:30
で行います♪
無料体験随時受付中です。
寒さに負けず頑張りましょう(^-^)/
ダッシュ〜
今朝は雪が積もっていましたね。
幼稚園前に雪をかき集めて
10cmくらいのミニミニ雪だるまを娘が作っているのをみてほっこりした朝でした(*^^*)
今日の佐賀幼児クラス。
はじめは寒い寒いと言っていた子供達も、体を動かしているうちにぽかぽか。
元気に走り回ってました。
写真は、よーいどん!の掛け声で
競争〜☆
私も負けじと一緒になって競争。
子供達と体を動かすのってほんと楽しい。
この場に感謝(^-^)
明日の上峰も楽しみです。
お疲れさまでした。
嬉しいね
今日は雪がちらちら降って寒かったですね。
明日はもっと寒くなるみたいですね。
寒さに負けず元気に過ごしましょぅ♪
今日の佐賀小学生クラス。
1年生のお友達が体験に来てくれました(*^^*)
緊張しながらもみんなと一緒に動いて頑張っていました。
1月からstartしたkちゃんとsちゃんの新しいボールとリボンも届いて、
とても喜んでいました(^-^)
やっぱり新しい自分のボールやリボンがあると嬉しいですよね!
買ってくれたお父さんお母さんに感謝して、これから頑張ろうね☆
今日もよく頑張りました(^-^)v
小学生もNew ☆
上峰レッスン終わりました。
幼児クラスの新しいお友達は、
新しいボールとリボンが届いて、
レオタードもgetできてとても可愛い反応をしてくれました(*^^*)
寒さに負けず裸足で頑張っています♪
小学生クラスは今日からボールの演技が新しくなりました。
生徒たちの希望の曲で(^-^)
少し難しい内容にしたので、
何回も練習して出来るようになるように、頑張ろうね!!
今日もみんなの笑顔に疲れも吹っ飛びました(^_^)v
また来週〜♪
New☆
今日は佐賀教室幼児クラス。
幼児クラスでは、年明けから新しい作品を覚えています♪
まずはボールの演技から。
お尻フリフリ可愛い踊りです(^-^)/
・音楽に合わせて踊る。
・音楽に合わせてボールを一緒に使う。
・音楽に合わせてボールを一緒に使いながらジャンプしたり手先、足先も伸ばす。
はじめはできなくてもできるようになります。
1度に何個もするので難しいかと思いますが、子供達の吸収ははやい(*^^*)
and幼児期は頭で考える前に、体が感覚で覚えるのでどんどんできるようになります。
羨ましいー(^.^)笑
今日もよく頑張りました☆
情報誌WIREママに掲載〜
今日発行のWIREママの
ワーキングママ特集に載せていただきました(*^^*)
取材の依頼をいただき、私なんかでいいのかなぁと不安な中…
こんな風にして載せてもらえると嬉しかったり恥ずかしかったりですね。
WIREママ2月号、是非見てください(^-^)/
1歳(*^^*)
1年前の今日、
Pop Candy新体操クラブをstartしました。
お陰様で、1歳を迎えることができました。
支えてくれた家族。
励ましてくれた先輩に仲間。
私のところを選んでくださった保護者さま&可愛い生徒たち。
他にも沢山の方々のおかげで今日を迎えることができました(^^)
心からありがとうございます。
1年前の今日は、それはそれはドキドキでたまらなかったなぁ。
佐賀の代表選手を育てたい!
この夢に向かって、これからも初心を忘れず、感謝の気持ちを持って
頑張りたいと思います。
これからも、レッスンの様子などをBlogにアップしていきたいと思いますので、もしよかったらのぞきにきてもらえたら幸せです☆
これからもよろしくお願いします(*^^*)
そんな今日は
1歳のご褒美にケーキを食べまーす♪
まる〇
佐賀教室幼児クラスもstart☆
お休みもなく、全員揃ってレッスン♪
みんなの元気な挨拶で私も元気いっぱいになりました(*^_^*)
写真は、リボンの演技中に大きなまる〇をえがくところ。
2014年
たくさんのできた!=〈まる〇〉が増えますように(^_−)−☆
2014初レッスン
2014年のレッスンがstartしました☆
and今日から佐賀教室小学生クラスもstart!
久々のレッスンで、新しいクラスの子供たちに会い、とても楽しいレッスンでした(*^_^*)
ニコニコ笑顔に溢れていて幸せー。
一緒に頑張ります♪
今年もよろしくお願いします(*^^*)
happy!
明けましておめでとうございます。
2014年がstartしましたね☆
2013年はpop candy新体操クラブを立ち上げ、
自分の夢が実現できた1年でした。
佐賀の代表になる選手を1から育てたいという思いを込めてはじめた新体操クラブ。
たくさんの方に支えていただいた1年でした。
今年は、感謝の気持ちを心に
より頑張りたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)
2014年がstartしましたね☆
2013年はpop candy新体操クラブを立ち上げ、
自分の夢が実現できた1年でした。
佐賀の代表になる選手を1から育てたいという思いを込めてはじめた新体操クラブ。
たくさんの方に支えていただいた1年でした。
今年は、感謝の気持ちを心に
より頑張りたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)