スポンサーサイト
さいごまで
佐賀幼児クラスのレッスン日。
今日は体調不良でお休みが2人。
日中と朝晩の気温差があるので、体調も崩しやすいですね。
しっかり遊んで体を動かして、ご飯を食べ、ぐっすり眠りましょう☆
そんな今日はレッスンのはじめ…
3歳になったばかりのhちゃんと、年少さんのrちゃんがちょっとテンション低め。
ママから離れられないかなぁ〜と思いましたが、声をかけてしばらくするとばっちり(*^^*)v
最初から最後までみんなと一緒にレッスンに参加でき、よく頑張りました♪
夕方で疲れる時間。
暑くて疲れている中、小さな小さな体でみんな頑張っています!
終わってからの優しいママたちからの「頑張ったね!」が何よりも嬉しいね☆
保護者さんの温かい見守りの中、子供たちは頑張れます。
いつもありがとうございます。
これからどんどん暑くなりますが、
強い体も目指して、みんなで頑張ろうねー。
今日もがんばったみんなに拍手です。
お疲れさまでした(^^)
ドキドキ
佐賀小学生クラスのレッスンが終わりました♪
今日は嬉しいことに体験に2名来てくれました(^ ^)
小学生1年生と2年生。
「人見知りなんです。」とお母さんから。
はじめはドキドキ緊張してましたが、最後には
「楽しかったー☆」と笑顔で話してくれました。
今日は体験に足を運んで下さってありがとうございました(*^^*)
今日のレッスンをしながら、体がだいぶ柔らかくなってきたなぁと嬉しくなりました。
出来ることが増えてきて子供たちも嬉しそう☆
コツコツ頑張りましょー。
今日もお疲れさまでした!
お姉さん
上峰教室のレッスン日。
今日は朝からお天気で気持ちよかったですね。
レッスン中の子供たちは、
「暑い暑いー」と言いながら頑張っていました。
幼児クラスのみんな。
ちょぃちょぃ面白いことをやってくれ、
今日もたくさん笑わせてもらいました(*^^*)
年中さんのyちゃん。
お気に入りのフープの色を持てなくて泣いていることがあったんですが、
今日は「ピンクじゃなくても大丈夫なのー(^^)」と笑顔で言って最後まで絶好調でした☆
幼児クラスのみんな、少しずつお姉さんになってます♪
小学生は、自分より年下のお友だちにやり方を教えてくれている場面を見ることが増えてきました(*^^*)
こういうのを見ると嬉しくてたまりませんね。
今日も子供たちからpowerをもらえた素敵な時間でした♪
お疲れさまでした。
※来週は体育館が使用できないためレッスンはお休みです。
お間違いのないように。
げんき
佐賀幼児クラスのレッスン日。
雨と寒さに負けず元気に頑張りました。
体調を崩してお休みだったrちゃん。
来週は元気な笑顔を見せてね〜。
レッスンでは、リボンの演技もだいぶ覚え、上手に踊れるようになっています。
繰り返し練習していることが身について、成長が見られ嬉しくなります☆
リボンの後は、久々にフープの練習もしました♪
回したり、転がしたり、投げたり。
今日も楽しく頑張りました(^^)
くるくる
佐賀小学生クラスのレッスン。
今日は朝から雨…
しかも肌寒かったですね。
やっと梅雨らしくなりましたが、
やっぱりお天気が好きです♪
写真はリボンのらせんを練習中の様子です。
[まる]がキレイにえがけるようになってきてます☆
クルクル♪の曲に合わせて、演技も覚えています。
5年生のkちゃん。
やーっっっと注文していたボールが届きました(*^^*)
1ヶ月以上待っていたので、手にした時の笑顔がgoodでした〜。
よかったね!
自分の手具を大切に使いながら、
これからもレッスン頑張ろうねー。
今日もお疲れさまでした(^^)
にじー
上峰教室のレッスン。
今日の幼児クラスさんは、おたんごヘアーの率が高かったです♪
可愛いなぁ(*^^*)
レッスン中に何度も出てくる右と左。
右手…右足…右手でボールを持つ…
右手でリボンを持つ…右から…左から…etc…
レッスンの中でだんだん間違えずにできるようになってきました☆
体を使って、頭も使って、色んなことを同時に実行するって、子供たちを見ていると本当に難しいんだなぁとつくづく感じます。
でもだからこそ、この時期に学ぶって大事ですね!
毎回毎回、私も子供たちから学ぶこともたくさん。
一緒に頑張っています☆
小学生も難しいことにチャレンジしながら頑張っています。
小学生でも、途中、右と左がわからなくなったり笑
可愛いもんです(^^)
レッスン後、体育館を出るとキレイに虹が出ていました。
ほっこり幸せな気分に☆
今日もよく頑張りました。
おんぶ
佐賀幼児クラスのレッスン日。
みんなの通う各幼稚園では水泳が始まったので、少しお疲れ気味の生徒ちゃんもいましたが…
レッスンでは元気に汗だくになって頑張りました☆
今日の写真は、ボールをおんぶして走っている様子です。
よーいどん!で競争しながら♪
小さな体と、小さなお手てでボールを落とさないように。
可愛い後ろ姿です☆
5月から練習している前方転回。
ドタンバタン転びながらも挑戦して、少しずつ1人で出来るようになってきました。
何事もチャレンジ(*^^*)
今日もよく頑張りました☆
6じ30ぷん
佐賀小学生クラスのレッスン日。
今日の可愛い言葉☆
2年生のsちゃんが、レッスン前に
「6じ30ぷんができないよー。友達にできる子がいるんだよー。
6じ30ぷん難しいよー。」
はじめは???でしたが…
前後に足を開く開脚のことを言ってたんだと分かりました。
可愛い言葉にもぅ笑わせてもらいました(*^^*)
6じ30ぷんが出来るように柔軟頑張ろうねー♪
写真はaya先生の頑張っているところです(^ ^)
リボンの演技を覚え始めました。
楽しそうなみんなです。
今日もみんなでよく頑張りました☆
可愛いー絵
上峰教室のレッスンが終わりました。
今日の写真を見てお分かりのように…
年中さんのyちゃんがとっても可愛い絵を描いてきてくれました♪
みんながレッスンしている様子。
先生、お友達、ママたち、靴を並べているところ、バスケットゴールetc…
上手でとってもcuteな絵に、私もaya先生も嬉しかったよー(*^^*)
子供の描く絵や文字には癒されますね☆
ありがとねー!
今日がお誕生日の年少さんのyちゃん。
おじいちゃんおばあちゃんも見に来てくれている中、お約束を守って頑張っていました。
今ごろプリキュアのケーキを食べ終わって夢の中かなぁ〜☆
お誕生日おめでとう。
幼児クラスでも、小学生クラスでも柔軟が柔らかくなってきました。
「いたたたー」と言いながら頑張っています笑
今日もみんなの笑顔に元気をもらいました(^^)
お疲れさまでした。
可愛いプレゼント
佐賀幼児クラスのレッスン日。
今日はレッスン前に、rちゃんから可愛いお花のプレゼントをもらいました☆
体育館に入ってきて、たったったっと走ってきたrちゃん。
私の前に来て、青いお花を差し出してくれました。
車の中でもずっと持って
「先生に渡すー」と言って来てくれたそうです。
もぅたまりません。
ありがとうね(^^)
ほっこり。
そんなスタートで始まった今日のレッスン。
今日もみんなで頑張りました(*^^*)
梅雨入りしましたが、ジメジメに負けず元気に頑張りました。
お疲れさまでした。
レオタード♪
市内の中学校から注文を受けて、
レオタードを14枚作りました(*´˘`*)♡
これから試合が続くので、ぜひ頑張ってほしいと思います♡✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
fight〜(•̀ᴗ•́)و ̑̑
やる気
佐賀小学生クラスのレッスンが終わりました。
30日31日に行われた高校生の県総体を見に来たお友達は、
「ありえないくらい体が柔らかかったー 」
「すごい上手だったー」
といろいろ感想を聞かせてくれました☆
自分の大好きなリボンの演技がなかったので残念がっていたり笑
高校生のお姉ちゃんたちみたいに上手になりたい!とやる気まんまんで今日も頑張っていました(^^)
aya先生も慣れてきて、頑張ってくれています♪
一緒に働いてくれる存在がいて本当に心強く有難いです。
高校生の試合を見てたくさんの刺激をもらったので、私もまだまだもっともっと頑張りたいと思います☆
今日もよく頑張りました(*^^*)