スポンサーサイト
しめくくり
あと少しで2014年も終わりですね。
今年1年、可愛い生徒たちに囲まれ、温かい保護者さまのご協力のもと楽しくレッスンができたことを心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
まだまだ力不足なところがありますが、2015年も子供たちと一緒に成長させてもらいながら頑張りたいと思っています。
キラキラ輝く子供たちの個性を大切にしながら(*^^*)
今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください☆
かんしゃ
上峰教室のレッスン日。
レッスン前、
「今日サンタさんが来たよー!」ととっても嬉しそうに、貰ったプレゼントなどの話をしてくれたみんな。
可愛いくてたまりませんでした。
よかったね☆
幼児クラスでは、ランニングの時に追い越さないで一列に並んで元気に走りました(*^^*)
楽しくて好きなところを走ってしまいがちですが、並ぶ、合わせることが大事。
だんだんできるようになってきました☆
ボールやリボンもニコニコ笑顔がいっぱい♪
小学生クラスは、仕上がった演技の細かな部分を確認&練習しました。
全員失敗しないで出来るまで練習していますが、今日初めて全員出来ました(*^^*)
やったね〜☆
今日で今年最後のレッスンが終わりました。
毎週毎週、元気な子供達にpowerをもらいながら、温かい保護者の皆様のご協力のもとレッスンができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
新年に、また元気なみんなに会えるのが楽しみです♪
みなさま、よいお年をお迎え下さい。
1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
今年もよく頑張りました(*^^*)
Happy Xmas
佐賀幼児クラスのレッスン日。
レッスン前、
「サンタさんにプレゼント何頼んだの〜?」と聞くと、みんなニコニコしながら教えてくれました♪
きっと頑張り屋さんのみんなのところに、優しいサンタさんはプレゼント届けに来てくれるんだろうな(^-^)
楽しみだねー☆
レッスンでの様子ですが、
先週よりも出来ることが増えていてGoodでした!
元気いっぱい踊れていて(^_^)v
新年になると発表会まであっという間です。
みんなで頑張りたいとおもいます☆
佐賀幼児クラスは1月7日からレッスンスタートです。
今日もよく頑張りました☆
さんきゅー
佐賀小学生クラスのレッスン日。
今日もお休みはゼロ☆
みんな体調を崩すことなく元気で何よりです(^^)
だいぶ出来上がった演技。
残すは最後のポーズだけになった作品も。
これからは繰り返し間違えないように踊ることと、失敗しないでできるように練習していきたいと思います。
ロープの低学年チームの最後のポーズは学年で分かれてします☆
それぞれの学年でポーズを決めた後に、
「はーぃ。じゃぁ自分たちで何回も練習してごらん。」と言うと、
各学年それぞれに盛り上がって練習していました(^.^)
「手はこんな風にしたぃ!」
「ロープはここにおいてもいい?」
「足上げしてみたい!」などなど
たくさん自分たちで意見も出していて、それを見ていて嬉しかったです☆
小さな成長がたくさん!!
こつこつ頑張るみんなが大好きです(*^^*)
レッスン後にはみんなにXmasプレゼントを♪
まさかのmちゃんmちゃんsちゃんからもプレゼントがあり、みんなとてもよろこんでいました(^-^)
ありがとうございました。
次の佐賀小学生クラスのレッスンは
1月6日です。
今日もよく頑張りました☆
プレゼント
今週はXmas☆
子供たちへのプレゼントの準備もばっちり(*^^*)
今週のレッスンで2014のレッスンもおしまい。
1年って本当にはやぃですね。
寒さに負けず頑張るぞー(^o^)
ねんどまつ
上峰教室のレッスンが終わりました。
佐賀の体育館に比べると、上峰の体育館は寒さはまだマシですが(どうしてだろう?)、今日も寒かったです笑
幼児クラスみんなは、演技を踊る前に場所など確認してから踊っていますが、だいぶ覚えてきているので上手にできるようになってきました(*^^*)
体も柔らかくなってきていています。
足先もきれいになり、去年の今頃は並ぶのでも難しかったみんなの成長を感じます☆
嬉しいなぁ〜。
小学生は、出来ない部分を何回も繰り返してみんなで出来るまで練習しています。
難しいところもあるので、発表会で失敗しないで踊れるように頑張ります!
来週が今年最後のレッスンになります。
みんなへのクリスマスプレゼントも準備中♪
1月にはPopCandy新体操クラブも2周年になります(^_^)
2014年の良い締めくくりが出来るように寒さに負けず子供達と頑張りたいと思います☆
今日もよく頑張りました(*^^*)
ぶるぶる
佐賀幼児クラスのレッスン日。
今日は朝から雪が積もり、日中もちらほら雪が降ってとても寒かったですね。
レッスン前から子供達も
寒いー。足が痛いー。と言いながらも頑張ってました(^^;;
体育館、、本当に寒いです。
今日は走ったりジャンプをしたりして体を動かす活動を増やしました。
病気も流行ってきてて嫌な季節ですね。
手洗い、うがいをしっかりして元気に過ごせますように☆
今日もよく頑張りました(*^^*)
寒いー
佐賀小学生クラスのレッスン日。
今日からさらに冷え込みましたね。
体育館は激寒です。
明日は雪がチラつくみたいですね。
朝からみなさまお気をつけくださいね。
レッスンでは、それぞれの作品で並ぶ位置など違うので、下級生は???なとこも多くあります。
忘れないで覚えててねー!と何度も言いますが、来週はどうでしょうか笑
高学年にもなると覚えるのも早く、分からないところを質問したり、意見をしてくれたり☆
頑張ってくれてます(^-^)
ロープでは、ステップなどする時の足先をきれいに意識することがまだまだ難しいですが、私がしつこくしつこく言い続けてます。
少しでもキレイに出来るように言い続けます笑
手先、足先をキレイにすることがとても大切。でもずっと意識してキレイにするのは難しいので、コツコツ積み重ねていってもらいたいと思います☆
今日も元気によく頑張りました(*^^*)
レオタード
レオタード
スカート着きレオタードと、長袖セパレートtypeのレオタード。
小学生からの注文で、自分たちで好きな生地を選びました(*^^*)
素敵な色ですね☆
これ着てレッスン頑張ろうね♪
ぐんぐん
上峰クラスのレッスンが終わりました。
写真は幼児クラスの様子です。
最後までできた演技。
だいぶ順番も覚えてきました☆
上手になってきていているので嬉しー(*^^*)
小学生も元気いっぱい頑張っています♪形になってきているので、これからは細かいところにまで気をつけながら演技できるようにしていきたいと思います(^-^)
今日も子供たちと笑顔いっぱいのレッスンでした☆
お疲れさまでした。
ころころ
佐賀幼児クラスのレッスン日。
注文を受けていたスカート付きレオタードが出来上がったので、今日お渡ししました☆
sちゃんとrちゃん、さっそく着てとっても喜んでくれました(*^^*)
可愛いくてよく似合ってます。
テンション上がっていい感じでした笑
あと何名かの生徒さんからも注文を受けているので、頑張って作りたいと思います♪
あるお母さんは、[クリスマスプレゼントにします(^_^)]と。
なんかほっこり嬉しくなりました☆
ありがとうございます。
レッスンでは、だいぶ演技が形になってきました。
ボールの背中転がしも成功率があがってきて
「先生ー、できたよー!」の声をたくさんきけるようになりました☆
今日もみんなで頑張りました(*^^*)
きらきら
佐賀小学生クラスのレッスン。
今日から延長レッスンになりましたが、時間が過ぎるのはあっという間です。
まだまだ時間が欲しいです!
佐賀の小学生もゴースに取りかかりました☆
初めて触るゴースに、みんなの目もきらきら(*^^*)
集団演技の1番大事なところでもある
[合わせる]を基本にみんなで頑張って練習していきたいと思います♪
今日も寒さに負けず、みんなよく頑張りました☆
お疲れさまでした。
上峰教室 12月.1月レッスン日
12月のレッスン
4日、 11日、 18日、 25日
幼児クラス 16:30 ~ 17:30
小学生クラス 17:40 ~ 19:00 (2月の発表会に向けレッスン時間を延長します)
1月のレッスン
8日、 22日、 29日 (15日は選挙のためおやすみ)
幼児クラス 16:30 ~ 17:30
小学生クラス 17:40 ~ 19:00 (2月の発表会に向けレッスン時間を延長します)
12日(月) 小学生リハーサル 9:00~12:00 市村体育館
4日、 11日、 18日、 25日
幼児クラス 16:30 ~ 17:30
小学生クラス 17:40 ~ 19:00 (2月の発表会に向けレッスン時間を延長します)
1月のレッスン
8日、 22日、 29日 (15日は選挙のためおやすみ)
幼児クラス 16:30 ~ 17:30
小学生クラス 17:40 ~ 19:00 (2月の発表会に向けレッスン時間を延長します)
12日(月) 小学生リハーサル 9:00~12:00 市村体育館
2015年1月のレッスン
小学生クラス 2月の発表会に向けレッスン時間を延長します
1/6 17:30 ~ 19:00
1/13 休館日
1/20 17:30 ~ 19:00
1/27 17:30 ~ 19:00
1/12(月) 小学生リハーサル 9:00~12:00 市村体育館
幼児クラス
1/7 16:00 ~ 17:00
1/14 16:00 ~ 17:00
1/21 16:00 ~ 17:00
1/24 16:00 ~ 17:00
1/6 17:30 ~ 19:00
1/13 休館日
1/20 17:30 ~ 19:00
1/27 17:30 ~ 19:00
1/12(月) 小学生リハーサル 9:00~12:00 市村体育館
幼児クラス
1/7 16:00 ~ 17:00
1/14 16:00 ~ 17:00
1/21 16:00 ~ 17:00
1/24 16:00 ~ 17:00
12月のレッスン
小学生クラス 2月の発表会に向けレッスン時間を延長します
12/2 17:30 ~ 19:00
12/9 17:30 ~ 19:00
12/16 17:30 ~ 19:00
12/23 17:30 ~ 19:00
12/30 おやすみ
幼児クラス
12/3 16:00 ~ 17:00
12/10 16:00 ~ 17:00
12/17 16:00 ~ 17:00
12/24 16:00 ~ 17:00
12/31 おやすみ
12/2 17:30 ~ 19:00
12/9 17:30 ~ 19:00
12/16 17:30 ~ 19:00
12/23 17:30 ~ 19:00
12/30 おやすみ
幼児クラス
12/3 16:00 ~ 17:00
12/10 16:00 ~ 17:00
12/17 16:00 ~ 17:00
12/24 16:00 ~ 17:00
12/31 おやすみ
輝けー
上峰教室のレッスン日。
寒い寒い体育館。
元気に体を動かして頑張ってますよー。
幼児クラスの作品は、2つとも出来上がりました☆
これからは、繰り返し練習して演技を覚えていきます(*^^*)
難しいことにも挑戦中!
そんなレッスン中、疲れたり飽きてしまうことも、、、
そんな時は、遊びを取り入れながらの練習に切り替えています。
1時間休むことなくフル回転。
笑いありの楽しいレッスンです(^-^)
上峰の小学生は、フープとボールとゴースの3作品を覚えています。
だんだんと形になってきているので、仕上がりが楽しみ☆
来週から、佐賀も上峰も発表会まで延長レッスンをします。
みんなが本場でより輝けるよう頑張りたいと思います(*^^*)
今日もお疲れさまでした☆
ぐぃーっ
佐賀幼児クラスのレッスン。
レッスン前から、体育館の中を走り回って元気いっぱい。
「はじめるよー!」の声をかけるとご挨拶の位置までダッシュ(*^^*)
元気な挨拶からはじまり、今日もみんなで頑張りました☆
バランスの足がだいぶあがるようになりました。
私からぐぃーっと押されてもがまんしてます笑
ボールの背中転がしも成功率があがってきました。やったね!
今日もよく頑張りました♪
お気持ち
佐賀小学生クラスのレッスン日。
今日は朝からとっても寒くなりましたね。
一気に冬になって、ブルブルしています。
今日はレッスン後に、生徒たちからと保護者のみなさまから出産&退院のお祝いを頂いてしまいました(*^^*)
突然呼ばれて、みんなからプレゼントをいただいて幸せいっぱいになりました☆
温かいお心遣いに心から感謝です。
大切にさせていただきます。
ありがとうございました(^-^)
写真の右上のスヌーピー☆
3年生のkちゃんが手作りでプレゼントしてくれました♪
私の大好きなスヌーピー。
大切にするねー。
ありがとう!
レッスンでは、覚えることがたくさんですが頑張っているみんなです。
来週から発表会当日まで、延長レッスンで頑張ります☆
初めての発表会に不安を感じているお友達もいますが、
頑張る!!と意欲を見せてくれるようになり嬉しく思います☆
今日もよく頑張りました(^-^)