スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

8月ラスト

2015年08月31日

 ままり at 21:43  | Comments(0)




佐賀小学生月曜日クラス。

今日も朝から雨。
だいぶ気温も下がり、動きやすかったです。

「明日から学校だー」
「夏休み終わっちゃったー」
などなど子供たちの思いはいろいろ(*^^*)
保護者のみなさま、夏休みお疲れさまでしたー。
やっと終わりましたね笑

1学期よりも充実した日々になりますように☆

レッスンでは、今日もニコニコ笑顔いっぱい♪

今までできなかったことを、
お家で練習して出来るようになっていたり。
努力がみれて嬉しいです(*^^*)

レッスンだけでなく、
お家でも5分でもいいから
毎日続けて練習する!
柔軟などしているとやはり努力は見られます☆

そんな努力が今日はたくさん見えて嬉しかったです。

今日もお疲れさまでした(^^)





  


はなしあい

2015年08月30日

 ままり at 08:25  | Comments(0)




先週、指導者みんなで集まり
発表会の打ち合わせ第1回目☆

子供たちも一緒だったので託児所状態でした 笑

あーだこーだ意見を出し合いながら。

いつも一緒に働いてくれる仲間に感謝(*^^*)

生徒一人ひとりのために、
大切な我が子を預け、見守ってくださる保護者のみなさまのために、
一緒になって頑張ってくれる指導者仲間のために、

また頑張って準備していきます!!

わくわく♪




  


夏休みラスト

2015年08月27日

 ままり at 21:54  | Comments(0)




上峰クラスのレッスン。

体調不良で欠席が3人。
はやく良くなりますように。

来週からいよいよ新学期がはじまりますね。

みんな夏休みの宿題も無事終わったようでよかったです(*^^*)

幼児クラスさん。
手足、別々のリズムを打つ
トレーニング♪

手と足を違う使い方をしながら、
同時に動かします。

先週よりできることが増えました☆

難しくしていくと
手も足も、リズムもタイミングもえらいことになっていましたが笑

みんなニコニコしながらチャレンジして頑張ってくれました♪

小学生クラス。

今日はフープをしました。
投げたり転がしたり。

思うように動かないフープでしたが、
なんども繰り返しながらチャレンジ
して頑張りました。



来週のレッスンは、
教育委員会の行事があり
体育館使用が17時以降になります。

幼児クラス、小学生クラスともに
17:30からのレッスンになります。

お間違いのないように(*^^*)

お疲れさまでした。


  


きぶん

2015年08月26日

 ままり at 21:21  | Comments(0)




佐賀幼児クラスのレッスン。

夏休み最後のレッスンになりました。
今日はまた暑さもぶり返しましたが、子供たち元気いっぱい体を動かしました(*^^*)

年少さんのsちゃん。
年中さんのiちゃん。
途中、気分がのらずでしたが、
泣くこともなく頑張りました。

ついこの間までママとなんでも一緒に過ごしていたのに、
レッスンの1時間は、
ママが同じ空間にいるのにもかかわらず
離れて頑張っている子供たち。

やりたい…
でもやりたくない…
ママのそばにいたい…
一瞬でも離れてがんばったよ…
だから今はママといたい…

小さいながらも、気分がのらない。
うまくいかなかったりしますします。

大人はそんな時、選んで行動できますが、
子供たちはちがいますよね。

いろんな気持ちが行動に現れるのも
表すことができるのも成長☆

大人から見たら小さな頑張りが
子供たちにとったらすごく大きなことなんだと思います。

今日も自分と戦いながらも
頑張る姿をたくさん見せてくれた子供たち(*^^*)

みんなよく頑張りました☆

泣く姿も笑う姿も、すべてが私たちのパワーになります。

今日も感謝したレッスンになりました。
お疲れさまでした(^-^)
  


たいふう

2015年08月24日

 ままり at 21:44  | Comments(0)




佐賀小学生月曜日クラス。

今日の練習では、新しいことにチャレンジ。

途中、難しくてうまくいかず、、
悔し涙をにじませることもありましたが、
諦めず頑張る姿が見れました。
頑張ったね(*^^*)


夏休みも残り一週間になりましたね。
明日は台風の影響が心配です。

明日の佐賀小学生火曜日クラスのレッスンは、
台風接近のため、休講とさせていただきます。

被害がありませんように。



  


おねえさん

2015年08月20日

 ままり at 21:28  | Comments(0)




上峰教室のレッスン。

まだまだ暑い日が続きますね。
今日は湿気もありベタベタしました。

幼児クラスさん。
今日も元気に突っ走りました(*^^*)

なんだか最近、
急におねえさんになったyちゃん。

去年の今頃は、
ママのそばにいたり、
体育館を走り回っていたのに。

できることも増え、
お話を聞くのも、順番を待つのもとっても上手になりました☆

成長が見えたとき、
じーんと胸が熱くなります。
小さな体で頑張っていて、
それを見守ってくださる保護者の皆様。
ほんとうにいつもありがとうございます!

小学生クラスになると、
ケジメをつけ、
やるべき時にやらない時は
私から叱られます。

レッスンで新体操の技術を磨くことも力を入れていますが、
その前に大切な、
挨拶や礼儀などなど毎回子供たちには伝えさせてもらっています。

周りから応援される、
大切なことを学びながら成長していってほしいと願い
毎回指導させていただいています。

私自身も、子供たちから学ぶこともたくさんあり感謝の日々です。

今週もみんなの頑張りが見え
幸せなレッスンでした。

よく頑張りました(*^^*)



  


あそび

2015年08月19日

 ままり at 21:14  | Comments(0)




佐賀幼児クラスのレッスン。

今日はお休みのお友達が5人。
いつもより少なく寂しかったです。

来週はみんなに会えるかなぁ♪

レッスン前から、フープを使って
遊ぶ子供たち☆

みていてほんわかしますね(*^^*)

写真の真ん中、
リボンで作るメリーゴーランド。

帰って写真を見て、、、
私の内股にびっくりした今日でした笑

気をつけます(^^;;

今日もよく頑張りました☆
  


あわせて

2015年08月18日

 ままり at 22:04  | Comments(0)




佐賀小学生火曜日クラス。

今日のレッスンでは、
2人組で息を合わせて取り組む活動を♪

合わせる
タイミングも
力加減も
体の使い方も。。。

笑顔あり、??ありで
みんな挑戦していました(*^^*)

今日も元気に頑張る子供たちでした☆



  


かんがえる

2015年08月17日

 ままり at 23:19  | Comments(0)




佐賀小学生月曜日クラス。

お盆も終わり、今日からお仕事もスタート。
世の中のお父さんお母さんお疲れ様です☆
じぃじばぁばも孫のお世話、
お疲れ様です☆

今週も元気にレッスンスタート♪

子供たちもニコニコ笑顔て来てくれ
嬉しい限りです(*^^*)

レッスンでは、
活動内容を説明してから練習。
そのあとは、考える時間も与えています。

指示どおりではなく、
指示されたことを応用して
自分たちで考えて練習する。

根本的な部分は伝えますが、
そこから視野を広げるのも大事☆

今日も体と頭をフル回転しながら
頑張っていた子供たちでした(*^^*)
  


コーディネーション

2015年08月12日

 ままり at 17:18  | Comments(0)




佐賀小学生火曜日クラス。

レッスンでは、
新体操の基礎練習以外に
コーディネーショントレーニングも取り入れています。

身体や頭を使って
楽しみながら基礎能力の向上を目指します。

小学生、
考えながらもきゃっきゃっ言いながらやってます(*^^*)
  


かみみね

2015年08月10日

 ままり at 22:06  | Comments(0)



先週の上峰クラスのレッスンの様子をブログにアップし忘れていました。。。

すみません。

今週はお休みになるので、
来週こそはアップしますね☆
  


こせ

2015年08月10日

 ままり at 22:04  | Comments(0)




佐賀小学生月曜日クラス。

月曜日クラス、少しずつ人数が増えてきました☆

週2クラスの生徒ちゃんたちも増えてきました(*^^*)

ただ、巨瀬小学校で練習していますが、
巨瀬小学校のお友達が1人もいません。。。

放課後なので、新体操をしていることすら知ってもらえていない状態です。

誰か知り合いの方はいませんかー?笑

お盆になる今週は、
12日の水曜日までは変わらずレッスンです♪

今日もよく頑張りました(*^^*)
  


あたま

2015年08月05日

 ままり at 22:38  | Comments(0)




佐賀幼児クラスのレッスン。

暑さでぐずる子もなく
みんなママから離れて元気に
1時間レッスンできました☆

今日は、フープを使って
頭と手を使う練習をしてみました。

お腹周りでフープを持ち替えてぐるぐる。

右手から左手
左手から右手
見えない背中で持ち替え
お腹の前でまた持ち替える

できたら
足首のところで同じこと。

小さなお手てで
頭を使って考えてチャレンジする
様子が見れました。

コーディネーショントレーニング。

この時期に、ボールやリボン、
フープなどを使ってなんでも遊び感覚で練習していると

いろんなスポーツで
器用にできることが増えてきます。

他にもいくつかチャレンジ☆

「できたー!」
がたくさん聞けたレッスンでした(*^^*)

今日もキラキラしたお目々の子供たちでした♪
お疲れさまでした。


  


けいほう

2015年08月04日

 ままり at 21:46  | Comments(0)




佐賀小学生火曜日クラス。

今日は佐賀県内で
熱中症警報が出ていました。

ほんとに暑かったですね。

レッスン中、何度も何度も水分をとりましたが、
中には体調がすぐれず休憩する生徒もいました。

頑張るのと、無理をするのは違うので、指導者も生徒たちの様子を気にかけながらレッスンしています。

体調を崩さないよう、みなさんもお気をつけください!

火曜日クラスにも復帰したaya先生。

みんなができることが増えていて
びっくりしていました☆

頑張っていたもんね(*^^*)

今日も1人ひとりが頑張っていた
レッスンでした。

おつかれさまでした(^^)
  


ふっき♪

2015年08月03日

 ままり at 21:06  | Comments(0)




佐賀小学生月曜日クラス。

今日からaya先生復帰です(*^^*)
待ってたよー☆
改めて、、、
よろしくお願いします。

子供たち、久しぶりでなんだか照れてたり。
まぁ、始めだけでしたが笑


毎日毎日暑いですね。
体育館も暑くてみんな汗だくです。

水分補給をしっかりしながら、最後まで頑張りました(^_^)

写真は延長クラスの様子です。
徒手の団体をしています。

演技も後半になり、
今日は6人で連係に挑戦!

やり方を説明して覚えたあとは、
自分たちで動きやタイミングを合わせるために号令決め。

私はノータッチ。

自分たちで頭を使って、意見を出し合う時間も大切☆

あーだ、こーだ言いながら
「先生できたよー」の報告。

アドバイスしながらも、子供たちを見守っていると
成長が見れて一人でニヤリ笑

今日も頑張っている子供たちにPowerをもらいました(^^)

おつかれさまでした☆
  


お勉強

2015年08月02日

 ままり at 20:53  | Comments(0)




今日は朝から1日、長崎まで
U-12の新体操の講習会へ。

久しぶりに、大学の恩師の先生にも
お会いすることができ、
素晴らしい指導に心が動きました。
とても充実した時間でした。

子供が産まれてから、
中々参加できずにいたので。。。

朝から1日、子供を見てくれた母に感謝です。

レッスンにも取り入れたいことがたくさんありました。

良い機会に感謝☆

体育館は、器械体操の日本代表選手

内村航平選手の名前の体育館。
「内村記念アリーナ」
体育館からは、内村選手の育ってきた体操場も見えました!

素敵な施設で
たくさん学べた今日1日。

ありがとうございました☆