スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

☆第2回発表会☆

2016年02月27日

 ままり at 21:05  | Comments(0)




本日、第2回PopCandy新体操クラブ
発表会が無事終わりました☆

たくさんの方々が
温かく見守って下さる中、
この日のために頑張ってきた子供たちが
一人ひとりキラキラ輝きながら
フロアに立ち
最後まで踊ることができました。

どの瞬間も胸がいっぱいになる
幸せな時間でした。

お休みゼロで、全員で参加できたこと
本当に良かったです。

お家の方から離れ、
たくさんのお客さんの前で
いつもと違う体育館で最後まで
頑張った幼児さん☆

朝から長い時間
何度も何度もできるまで
練習を頑張った小学生、中学生☆

本当によく頑張りました(^-^)

みんなの頑張りに
また、力をたくさんもらった先生たちです。

素敵な時間をありがとうございました。

発表会の様子はまたゆっくりアップしていきたいと思います♪

お疲れさまでした(*^^*)



  


ごー!

2016年02月23日

 ままり at 21:30  | Comments(0)




佐賀小学生火曜日クラス。

レッスン前から元気いっぱい☆

発表会の練習に
3月のティアラカップに向け
みんな頑張ってます☆

fightーヽ(*^^*)ノ
  


できる

2016年02月23日

 ままり at 13:48  | Comments(0)




佐賀月曜日クラス。

発表会前、最後の練習が終わりました。
月曜日クラスさんは、初めて間もない生徒の方が多いです。

リボンやフープの練習もそうですが、
ステップをしたり、音楽に合わせて踊るなど、
初めて触れる新体操。
難しいことだらけだったと思います。
でも誰ひとりと諦めず、よくここまで頑張ってきました☆

レッスンを通して仲良く練習する姿も見れるようになりました。

発表会、緊張もするけど、
子供たち自身が達成感を味い
また頑張りたい!
もっとしてみたい!
という気持ちを得てくれると嬉しいです(^-^)

右下の写真♪
大阪に帰省していたmちゃんからのお土産です。
みんなで分けまーす(o^^o)

ありがとうございました。

今日もよく頑張りました。
  


春風まつり

2016年02月20日

 ままり at 22:56  | Comments(0)








今日は兵庫小学校の行事
「春風まつり」に参加させていただきました☆

月曜日クラスさんはフープの演技♪
火曜日クラスさんはボールの演技♪

はじめて発表の場になる生徒ちゃんたちもいました。

ドキドキしたね!
頑張ったね!!

素敵な会に参加させていただけたことに感謝です☆

関係者の皆様、
保護者の皆様、
生徒のみんな、
ありがとうございました。

お疲れさまでした(^-^)
  


あと1週間

2016年02月19日

 ままり at 08:35  | Comments(0)




上峰クラスのレッスン。

昨日はインフルエンザで2名のお友達がお休みでした。
はやくよくなりますように。

発表会まであと少し。

欠席ゼロで発表会を迎えられることを願うばかりです。

来週のレッスンが最後の練習になりますね。

あと少し頑張ろう(*^^*)


  


ちょこちょこ

2016年02月16日

 ままり at 23:37  | Comments(0)




佐賀火曜日小学生クラス。

今日もチョコをいただきまして(*^^*)
モテモテです笑

ありがとう☆

ゴースの演技。
ラストの爆弾(大きなゴースをみんなで投げます)。
高く綺麗に上がって拍手がおこりましたーー!!

あんなに高く上がったのは初めてで、
生徒たちも大喜び♪

本番はどうかなぁ〜(^-^)

今週土曜日、いよいよ
兵庫小学校で「春風まつり」の行事で、
演技を発表です。

月曜日クラスも火曜日クラスも
初めてになる発表の場です。

素敵な経験をさせてもらえてありがたいです。

11時からになりますので、
お時間がある方はぜひ見に来てくださいね(*^^*)
  


かんしん

2016年02月15日

 ままり at 23:47  | Comments(0)




佐賀月曜日クラス。

昨日に引き続き、
今日もチョコをもらい幸せいっぱいです。ありがとう(*^^*)

土日の暖かさとは比べられないほど冷え込みましたね。
寒かったです。。。

昨日のリハーサルの疲れも見せず、
今日も頑張って練習に取り組むみんな。

上手くいかなくても、
間違ってしまっても
諦めずにめげずに頑張る姿が見れました☆

毎回毎回、一人ひとりが成長していることが嬉しいです。

延長レッスンでは、
音楽をかけて音をとる!
ことを繰り返し練習に取り入れてきましたが、
はじめは自由だった子も
今では音を感じて踊れるようになりました♪

で、今日の新しい課題。

「リボンで3個の操作を取り入れて、2セット以上の演技を作る!」

どうなるかなと様子を見守っていました。

びっくりしました!
誰1人と立ち止まることもなく、
音を感じて演技を作っていました。

ジャンプをしたり
バランスをしたり
回ってみたり
投げてみたり
ステップをしてみたり(*^^*)

分からないと自分から質問することも増え本当に感心しました。

10分後、1人ずつ発表☆

はじめは、
こんなのは?
こうしてみたら?
など序言だったり、一つくらいは作らないといけないかなと思っていましたが、
全く必要ではありませんでした(^-^)

いやいゃ素晴らしかったです☆

明るく元気で
受け答えもでき
努力もする子供たちがたくさんです。

あぁーみんな素敵☆


  


リハーサル

2016年02月15日

 ままり at 13:15  | Comments(0)




1月24日は雪のため半分しか揃わなかったリハーサル。

昨日のリハーサルは
ほぼ全員揃いました☆

マットを敷いて本番と同じように。

幼児さんは、
いつもと違う環境の中
お家の方から離れて
マットの上で踊ることができました♪

踊ったあとは
「どきどきしたー!」といいながらもにっこり。

お家の方は不安もあったと思いますが
お子様から離れて見守ってくださいました。
ありがとうございました。

小学生、中学生は、
全体で踊るゴースをやっと合わせることができました。
場所を覚えたり、移動の仕方を確認したり。

そのあとは、各クラスの演技の確認を含めた練習。

朝の9:30から12:30までの長い時間、
みんな本当によくがんばっていました!

発表会がたのしみです(^-^)


☆お礼☆
朝は集合時間より前から来てくださり
準備を手伝ってくださり、
終わりは
「先生ー片付け手伝いまーす」と言って
残って最後まで片付けしてくれたり。

本当にありがとうございました。
みんなの頑張りと思いやりと
温かい気持ちが私たちの心にしみました。
感謝しています。

発表会までラストスパート!!
頑張りましょう(*^^*)
  


ハッピー

2016年02月14日

 ままり at 19:16  | Comments(0)




生徒ちゃんたちからいただいた
チョコたちです(*^^*)

「だいすきです」
「下手だよ。でも頑張って作ったけん」

とんでもない!
とっても上手だったよ(^-^)

それぞれの気持ちがすごく嬉しくて
幸せいっぱいになりました☆

ありがとうございました(*^^*)

発表会リハーサルの様子もアップします☆
  


ちゅーもく

2016年02月12日

 ままり at 13:31  | Comments(0)




上峰クラスのレッスン。

今日は発表会の演技の
入退場も練習しました。

幼児さん、
yumiko先生の話をよーく聞けていました(^-^)

始めたばかりの頃に比べると
みんなお話を聞くのも
並んだり
順番を待ったり
できることがたくさん増えました☆

そんな様子にじーんとなります。

小学生クラスでは、
まだ難しいところもありますが
なんども練習しています。

14日は全体でのリハーサルです。

先月のリハーサルでは
大雪のため半分も人数が揃わなかったので、14日はマットも敷いて
みんなでリハーサル頑張ります!

お疲れさまでした(*^^*)



  


げんき

2016年02月11日

 ままり at 14:18  | Comments(0)




佐賀幼児クラス。

今日は少し暖かくて
過ごしやすかったですね♪

レッスンでは、レオタードになる生徒たちもいました(^-^)

今日も元気に頑張って練習しました☆
  


fight

2016年02月09日

 ままり at 23:13  | Comments(0)




佐賀小学生火曜日クラス。

今日も頑張って練習しました☆
  


いよく

2016年02月08日

 ままり at 23:07  | Comments(0)




佐賀小学生月曜日クラス。

今日もレッスン前から元気いっぱい☆

みんなの笑顔が1番嬉しいですね(^-^)

レッスン中は、
自分からわからないところを質問したりすることが増えてきました。

今日も頑張っていました。
  


あとすこし

2016年02月06日

 ままり at 15:27  | Comments(0)





子供たちが寝ている間に
発表会プログラムを印刷中。

今年は写真入り☆

みんな可愛いー(*^^*)

月曜日から順次
配布したいて思います♪
  


にっこり

2016年02月04日

 ままり at 20:39  | Comments(0)




佐賀幼児クラスのレッスン。

昨日アップできずすみません。

発表会まであと少しになりました。

今日は、ボールの演技もリボンの演技も
今までより声かけを少なくしました。

発表会本番の演技中は、
指導者が声を出すことはできません。
演技も一通り覚えてきたので
少しずつ本番をイメージして(^-^)

上手にできてみんなにっこり☆


来週には、
発表会のプログラムと案内を配布したいと思っています♪

今年のプログラムは
みんなの写真入りです(*^^*)

機械音痴の私が作るので
手作り感満載のプログラムですが、、、

上手ではありませんが
愛情はたっぷり込めて作らせていただいてます☆

今週もお疲れさまでした。
  


おと

2016年02月03日

 ままり at 00:33  | Comments(0)




佐賀小学生火曜日クラス。

また冷え込みましたね。
そんな中、元気なみんな。
レッスン前からレオタードになる生徒もいるくらいです笑

ゴースの演技、
音楽を聴いて、音楽を覚えて
きっかけを何度も合わせてます。

だいぶまとまるようになってきました♪

リハーサルを入れてあと4回練習をしたら本番です(^-^)

私はというと、、、
発表会のプログラム作成に、
兵庫小学校の演技発表会のお手紙などなど
パソコンとにらめっこ。

あぁー機械音痴を抜け出したい。笑

指導者も発表会に向け
準備を頑張っています☆

あと少し!

楽しみです(*^^*)
  


あまーい

2016年02月01日

 ままり at 22:10  | Comments(0)





佐賀月曜日クラスのレッスン。

インフルエンザが猛威を振るっていますね。。。

佐賀市内の小学校も
学級閉鎖が相次いでいるみたいで。

どうかどうかうつりませんように。。
みなさん手洗いうがいをしっかりしましょうね。

発表会まであと少し!
今日も頑張っているみんなの姿に
パワーをもらいました(^-^)

そして、、
今日から新しい先生が仲間入りしました。

月曜日クラスだけになりますが。

生徒のみんなも初日からうちとけて
一緒に練習頑張りました♪

そして写真のお菓子☆
「先生いつも疲れさまです」といただきました。

お気持ちに感謝!
疲れもぶっ飛びました。
ありがとうございました(^o^)